22期は8/17~20の4日間、毎年お世話になっているF.C.TOKYO主催の第17回 東京ガスカップ ジュニアサッカーフェスティバルに参加し、3位入賞を果たしました!!
22期としては2年連続のガスカップ出場です。お盆休み明けの月曜から木曜という保護者運営には辛い日程ですが、6年生は公式戦中の大きな強化試合として意味ある大会となりました。
ガスカップは裾野の時之栖スポーツセンターで開催され8人制の12分3ピリオドで1人の選手が2ピリオドまでしか出られない為、最低12人が1試合に必要です。予選リーグ7試合の結果で順位決定戦に挑みます。
初日こそ、大雨でグラウンドは踝まで足が浸かる状態で中止となってしまいましたが、2日目からは小雨がぱらつく程度の涼しいコンディションで試合が出来ました。
2日目の成績
予選1試合目 vs ラーゴ・河口湖 〇 4:0(1:0、2:0、1:0)
予選2試合目 vs 横川サッカークラブ 〇 10:0(4:0、5:0、1:0)
予選3試合目 vs エルファー木更津 △ 0:0(0:0、0:0、0:0)
予選4試合目 vs FC東京Absorbed 〇 7:2(2:0、3:2、2:0)
初日は雨だった為、部屋でお祭り騒ぎでどうなる事かと思いましたが、U12予選中と言う事もあり試合には全員が集中して臨めました。ただ木更津戦は昼食後で体が動かず勝てる試合を落とした感があり悔いが残りますが、選手12人で良く走りしっかりとプレスをかけ頑張りました。
3日目の成績
予選5試合目 vs 越谷メニーノ 〇 5:0(2:0、1:0、2:0)
予選6試合目 vs FC東京BLUE 〇 2:1(1:0、0:1、1:0)
予選7試合目 vs ヴァロール ● 0:4(0:2、0:0、0:2)
~FC東京主催キッズカーニバル
3日目も初戦は快勝。F東を破れば優勝も夢じゃないポジション。初日から各チーム当たりが強く2人、3人と怪我人が出て体力的にも苦しい戦いになりましたが、F東BLUEを拮抗したシーソーゲームの末に撃破し選手・コーチ共に盛り上がりましたが、最終のヴァロール戦で0:4と完敗… 勝点でF東BLUE共に敗れ、得失点差でヴァロールに勝りリーグ2位で最終日は3位決定戦に挑みます。
キッズカーニバルではFC東京のスタッフ総出でスピードガン・ストラックアウト・三角コーンでのパントキャッチ、ドリブル競争など多くの催しを行ってくれます。なかでもF東コーチとのPK対決や、5vs5のフットサル対決はバリバリのコーチ達の上手さに思わず見とれてしまう程。選手達も景品GETでご機嫌です。
4日目の成績
3位決定戦 vs ラーゴ・ビエント 〇 1:0(1:0、0:0、0:0)

1stでSBハルキが決めたゴールを全員で守り切り3位入賞!!
エスペランサとしても久々の入賞となり選手達にとっても小学生最後の夏の思い出になりました。
帰路では監督・代表の計らいでニジマス釣り+BBQのご褒美付き!初めての魚釣りをした子、初めて捌いた魚をその場で焼いて食べると美味しさ倍増。食べきれなかった魚は家族へのお土産。


毎晩のコーチレクリエーションも好評で最高の4日間を過ごせました♪