NEWS
24期 3年 Kisarazu Astra★cup 2015 Spring U10 準優勝!
2015年3月21~22日、24期3年はKisarazu Astra★cup 2015 Spring U10に参加!木更津の暁星国際学園の人工芝のグラウンドで躍動し、24期としては初の決勝進出を果たし、準優勝に輝きました!
試合形式は8人制、15分ハーフに人工芝ピッチと、まさに4月4日に控えたフェアプレーカップ5B予選と同じ条件!現地到着早々、サッカーノート使ったミーティングで『フェアプレーにむけた約束事』を確認すると共に、”今遠征大会に臨む姿勢を確認”して、いざ予選リーグ戦へ!
初日、FCエスペランサは予選グループC。アスルクラロ伊豆(JFL アスルクラロ沼津の兄弟チーム)、トリプレッタSC・B(Aチームが前回大会優勝)、畑沢FC・Cと戦い、予選3戦をしっかり3連勝して、24期初の予選1位抜け!
先週のコパトレで速い動きを体験していたこともあり、みんなしっかり集中できてました!結果、予選を無失点で1位通過!得失点差もあり、翌日のチャンピオンステージではシード権を獲得、準決勝からの登場のおまけ付き。
これまで2度、準決勝に挑み、涙を飲んできている24期。3度めの挑戦となる今回の準決勝の相手は、FCバモス(神奈川県川崎市http://www.fcvamos.com/fcvamos/)。
開始1分、中盤の混戦からMF佐藤禅の左足ロングシュートがGKの頭上を越え、ゴールネットに突き刺さり、幸先よく先制点!
が、この後、準決勝の重圧、リードしたことからくるプレッシャーからか、選手たちの動きが重たく、固く、逆に押し込まれ防戦一方のまま前半を終了。やはりまたしても準決勝の壁が打ち破れないのか!
ハーフタイムに自分たちの約束事を確認し、忠魂して送りだす!
後半、前プレをかけ、気持ちで負けないよう動き回り、ゴールのチャンスをうかがうが、互いに決定力不足の展開!難しい時間帯が続く終了間際、オフサイドぎりぎりでスルーパスを受けたFW竹田飛駕がゴール右隅に流し込み、待望の追加点!!!そのまま2-0でタイムアップ。点差ほど差はなく、苦しんで、もがいて、やっとのことで掴み取った決勝への切符!
また一つ、みんなの成長を感じた瞬間でした!
決勝の相手は、エスペランサとしても永年交流のある、練馬区の強豪サウスユーベA(http://www.southjuve-fc.com/)。都大会常連チームレベルの動きを肌で感じることに。開始早々、先制点を奪われ、終始自陣でプレーする苦しい展開。圧巻の運動量、キレのあるフェイント、動き出し、スピード、スペースの意識、カラダの強さ、ゴールへの意識、どれをとっても相手が数段上。前半さらに1点、後半も1点奪われ、終始ペースをつかめないまま試合終了。0-3での悔しい敗戦。お互いシードチームで準決勝が11AMキックオフと遅めだったため、午前中にアップを兼ねて90分間のミニゲーム実施したが、相手チームは明らかに決勝戦の方が運動量アップしてる、まさにゲーム体力の差を痛感した。これもまたひとつ勉強になりました!
初日の予選リーグ、課題としているプレーに積極的にトライし成果を出し、自信をつかんだ側面と、2日目のチャンピオンステージで体験した極度のプレッシャー、上のレベルでの戦い。
やれば、やるほど課題が見つかる!それだけ君たちがこれから上手くなる可能性があるということ!
4月4日から始まるフェアプレーカップに向けたシミュレーションとして、またこれから先の24期の進化に向けて大変有意義な戦いとなった。
【試合結果】
予選グループC① VS アスルクラロ伊豆 2-0
予選グループC② VS トリプレッタSC・B 4-0
予選グループC③ VS 畑沢FC・C 7-0
チャンピオンステージ準決勝 VS FCバモス 2-0
チャンピオンステージ決勝 VS サウスユーベA 0-3
【フレンドリーマッチ】
VS FCバモス 2-0
vs コラソン千葉 1-2
RECENT ENTRY
- 5年(26期)笑顔の初優勝!~世田谷区民体育大会(秋)
- 27期(3年)初めての都大会で奮闘
- 新メンバー募集中
- 3年生 U-9都大会 進出!
- エスペランサOB、U-15神奈川大会で優勝!
- エスペランサ サマーカップ4年生大会 準優勝!!
- サマーカップ3年生大会は4位!
- 女子きさらぎ杯 東京都3位!
- 第24回エスペランサ杯(U11) フレンドリートーナメント準優勝!
- 女子部きさらぎ杯 東京都ベスト8進出!
- 女子部きさらぎ杯 都大会進出!
- 第17回エスペランサ ファイナルカップ
- 22期6年 第9回MUFGカップ東京大会 3位!
- 22期6年 2015世田谷区ラストマッチカップ優勝!
- 女子 世田谷区民大会3位入賞!
- 22期6年 東京ガスカップ3位入賞
- 入部案内2015年度版
- 24期 3年 Kisarazu Astra★cup 2015 Spring U10 準優勝!
- 24期(3年) COPA PUMA TOREROS 2015 PRIMAVERA U10 初挑戦
- 22期(5年)世田谷U11リーグ(後期)準優勝!!
MONTHLY ARCHIVE
CONTACT US
入部関連、トレーニングマッチ申込、大会参加のご招待など、ご質問・ご要望は問合せフォームよりお送り下さい。
→ 問い合わせフォーム
JOIN THE TEAM
入部希望の方は、以下のリンクより入部案内をダウンロードの上、必要事項を記入し、案内に記載の担当者までご提出ください(入部は、東京学芸大学附属世田谷小学校に在学中の生徒か、在学生徒の兄弟/姉妹に限ります)
→
MEMBER AREA
練習予定、連絡会、各種イベントスケジュール、クラブ関連書類は、こちらから(現役選手の家族・コーチのみ、閲覧にはID/PASSが必要です)
→ メンバーエリアに入る